食べ物や飲み物を暖めるのに便利な電子レンジ。単機能のものからオーブンと一緒になったもの、スチームを使ったものなどさまざまな商品がたくさんのメーカーから発売されています。
ここではたくさんある電子レンジの中からおしゃれでかっこいいレンジをメーカー別に紹介していきます。
電子レンジは白物家電なので長い歴史のある大手国内メーカーのパナソニックや日立、海外の大手メーカーのハイアールやデロンギ、新興のアイリスオーヤマやバルミューダなど、あらゆるメーカーが製品を発売しています。
各社ともに機能に力をいれるのはもちろんですが、販売にかなりの重要な部分を占めていると思われるデザインにもかなり力をいれているようです。
電子レンジのデザインは主にレトロかモダンかに分かれます。モダンではツインバード、バルミューダ。レトロではDAEWOOとトフィーが特におしゃれ。また、山善やアイリスオーヤマは一つ一つの製品おしゃれですが、種類が豊富で価格の安さも特徴です。
良いデザインであっても部屋のテイストとマッチしていないと浮いてしまったりして台無しにもなりますのでを付けたい所。ただ、さまざまなデザインがあり、自分のキッチンに合ったものが見つかると思います。
サイズが大きければ庫内の容量も大きくなる傾向で、一度に扱える料理の容量も大きく、小さいよりは便利だと思います。最大で31ℓもの容量を扱える製品もあり、最近ではスチームを使ったものも多く、大きなタイプも増えている印象です。
ただ自分のキッチンに合うサイズを選ばなくては、大きすぎるといったキッチンのインテリアバランスもおかしくなりますのでそれは避けたいところですね。目安としては1~2人なら25L以下程度、3人~のお家は25L以上。こちの目安を参考に、キッチンや部屋の大きさを見て選びたいです。
電子レンジは温めるのみの単機能電子レンジの他に、オーブンレンジ、スチームオーブンレンジなどの種類があります。
オーブンレンジとは名前の通り温めるレンジの他に、焼き料理ができるオーブン機能が付属したもので、高熱蒸気のスチームにより焼くことができるのがスチームオーブンレンジです。単機能レンジは安く、オーブンレンジの方は幅広い料理に対応して、バリエーションも増えるので高くなります。オーブンの機能は必要なのかを考えて、価格と相談して決める必要がありそうです。
以上です。ここからメーカーに分けて、おしゃれでかっこいい電子レンジを紹介していきます。
アイリスオーヤマはプラスチック製品の下請け町工場「大山ブロー工業所」として1958年に創業。生活用品の企画、製造、販売を行うメーカーでしたが、2000年代に入り家電事業に力を入れ始めて毎年のように売り上げを伸ばしています。日本の大手が苦戦する中、業績を伸ばし一般の人にも名前が知られる存在となった数少ないメーカーです。
電子レンジはかわいいものからかっこいいものまで種類が多く、機能も豊富なものを揃えています。
アイリスオーヤマ「リコパシリーズ」の電子レンジ。おしゃれで現代に相応しい、映えることをテーマとしたシリーズ。かわいい家電が揃っています。
本品は可愛らしく、使うのが楽しくなるようなデザインに仕上がっていますし、インバーター式で東、西日本のヘルツの違いも関係なく使えます。出力は3段階で、解答・弱・強とシンプルな設計。また、一万円以内で購入できる価格も嬉しい仕様です。
ミラーを使ったかっこいい電子レンジです。どんなシーンに設置してもたちまちその場がおしゃれになるようなデザイン性の高さが特徴。キッチンのインテリアもスタイリッシュになり、機能的には温めのみのタイプですが、「のみもの・ごはん・お弁当」のオートメニューがあり、操作パネルも分かりやすい作りになっています。庫内は広く、内部がフラットなのも掃除がしやすく嬉しい所です。
バルミューダは2003年に寺尾玄氏により設立された家電メーカーです。製品は優れたデザイン性と革新性が特徴で、今までにない体験を家電を通してユーザーに与えることでヒット商品を多数輩出しています。
電子レンジは現在は一つの種類しかありませんが、大ヒットした製品です。
バルミューダの独特なデザインをした電子レンジ。ダイヤル操作部も少なく、すっきりとシンプルに仕上がっていますが、オート・手動・飲み物・冷凍ごはん・解凍・オーブンの6種類のモードが用意されています。オーブン機能では予熱あり、予熱なし、発酵を選べ、多彩なモードがあります。
バルミューダらしくデザイン性が良いですが機能面を充実している電子レンジ。カラーバリエーションもシルバー、ブラック、ホワイトとどれもシックな出来です。
1943年(昭和18年)に山本猛夫氏により創業された老舗メーカー。海外に多くの視点を持ちグローバルに展開している、大阪を本拠地とする在阪商社です。家電や電化製品のメーカーとして、扇風機や暖房機器を中心に幅広く展開していますが、機械工具などの「生産財」と、住宅設備機器や家庭機器などの「消費財」などをメインの事業としています。
電化製品は海外から仕入れて自社のブランドとして幅広く取り扱い、中でも電子レンジは値段も安い設定で、種類が大変多く人気な製品が多いです。
アマゾンにてベストセラーとなっている人気の電子レンジ。一万円以内で買えるのは嬉しい所。小さく、薄めのブラックがスタイリッシュです。機能は温めのみですが、強、弱、解答と3段回の出力を備え、タッチ式の分かりやすい配置。コンパクトですが庫内も広く、一人暮らしの方向けとなっています。
人気シリーズなので他のバリエーションレンジには、オーブン機能やスチーム機能が付いたものもラインナップされています。
DAEWOOは大宇販売株式会社が展開する家電ブランドです。もともとは韓国の大宇電子のブランドでしたが、紆余曲折あって現在は大宇販売株式会社が引き継いでいます。
電子レンジは一つの種類しかありませんが、カラーバリエーションが豊富。他の製品と同じようにレトロ調でかわいいデザインです。
DAEWOO(大宇販売株式会社)のレトロ調な電子レンジ。DAEWOO社には他にも冷蔵庫や洗濯機といった家電を販売していますが、どれもレトロ調でとてもかっこいいデザインをしています。
本品はシンプル操作と省エネに優れていて、特に待機時の消費電力がゼロは嬉しい所。カラーバリエーションも豊富で、ブラック、レッド、ホワイトなどが他にもあります。現在では新品で買うことはできないようです。
金属加工やものづくりの街で有名な新潟県の燕三条にて、1951年に創業した日本の家電メーカー。ツインバードというのはブランド名で正式にはツインバード工業です。大手家電ではないので、他との違いを出すために独自の色を出すことで差別化を図ります。
電子レンジはミラーを使ったMirror Designシリーズが好評。たくさんのかっこいいレンジを揃えています。
ミラーガラスとブラックのボディが大人な雰囲気でかっこいい電子レンジ。ミラーですが使っている時は庫内が点灯し見やすく問題なく、使っていない時はミラーガラスがキッチンに溶け込みます。操作部にまでミラーに拘っていることでより美しくおしゃれなデザインとなっています。
内部はフラットな作りなので広々と使える特徴があり、単機能レンジであたためのみで余計な機能はなく価格も安め。ボタンだけではなくダイアルを使った操作部も分かりやすいと思います。
日立は日本を代表する世界有数の総合電気メーカー「日立」。IT,エネルギーなどの多くの部門から構成されたグループ会社です。中でも家電は茨城県日立市にあった鉱業所を源流にしている日立製作所が開発し、グループの中核。電子レンジも機能やデザインなどさまざまな種類の製品を有しています。
近年は業績不振から、上場していた多くのグループ会社がファンドなどに売却されており、22社あったグループの上場している会社も10社にまで減少されています。
2019年にグッドデザイン賞を受賞している日立のヘルシーシェフ。食品の分量に合わせて火加減を調節してくれる「Wスキャン調理」が特徴です。
レンジ・オーブン・グリル・スチーム・過熱水蒸気の加熱方法を使い料理を仕上げます。7万と高級な製品だけに機能は申し分ないと思いますし、ハンドルがドア上部に一体となっているデザインなど、シンプルに見せる工夫も見られます。
東京都江東区に本社を構える株式会社ラドンナが運営するブランド「Toffy」。「Toffyが彩るとっておきな毎日!」をコンセプトに、キッチン家電やツールをリリースされています。
レトロで親しみがあるクラシック、落ち着いたシックなスタイルのプレミアの二つのシリーズがあり、電子レンジはクラシックのシリーズに属します。キッチンライフを豊かにするデザイン性と機能性を併せ持ち、電子レンジにかんしては種類は一つだけですが、とてもおしゃれでかわいらしい仕上がりです。
Toffy「Classicシリーズ」の電子レンジ。丸みのあるボディにのぞき窓、ボタンなども丸く、こだわりのあるレトロ感のあるデザインはおしゃれですね。トフィのクラシックシリーズらしいデザインとなっているのではないでしょうか。
シンプル操作で本格料理も簡単に楽しめます。庫内は17Lと小柄で一人暮らしに最適、またフラットで掃除のしやすさも考えられています。
大阪府大阪市北区天満に本社を構える魔法瓶、調理器具メーカーの「象印」。1918年創立の市川兄弟商会を前身に,1948年協和製作所として設立、その後名前を象印に変更されました。
日本では象印の名前を聞いたことがない人はいないほど浸透しているブランド力があり、魔法瓶構造の水筒はサーモスやタイガーなどとならんでトップのシェアを誇ります。その他にポットや炊飯器なども有名でシリーズも多く、中でもSTANは黒を基調としたマットでシックなシリーズで人気があります。
象印のSTANシリーズのオーブンレンジ「ES-SA26-BA」。キッチン家電のSTANシリーズは、マット調の落ち着いた雰囲気のあるデザインで、おしゃれな特徴があり、こちらのES-SA26もしっとりとした印象のインテリアに馴染みやすいレンジになっていると思います。
誰もが簡単に使いこなせて、時短でおいしいをかなえるコンセプトのある製品で、分かりやすく、象印独自のサーモテクノロジーをつかい、素早く食材の芯まで熱を通しておいしく調理が完了できるようになっています。
毎日の、みんなの、とことん使える象印のオーブンレンジ「EVERINO」。一人二人で丁度よい23Lと、家族みんなにおいしいがうれしい26Lの2種類をラインナップ。丸みをつけたやさしい印象を与えるおしゃれなデザインをしていますね。
機能としてはレンジからグリルを自動で切り替える「芯までレジぐり」などがあり、温めて芯まで熱を通し、その後は自動で表面にこんがり焼き色を付けるなど、しっかりとした料理を時短で作れる特徴があります。また、他にも揚げ物をサクッとするように温めなおす「揚げ物サクレジ」など、あたためるだけではない特別な機能も豊富にそろっています。
大阪府堺市に本社を構える日本を代表する電気メーカーの一つであった「SHARP」。「目の付け所がシャープでしょ」などの標語なども有名で、多くの人から愛されていましたが、経営危機により現在は台湾のフォックス今グループの子会社となっています。
太陽光パネルや液晶パネルの高い技術力を誇り、この分野では世界でも高いシェアを獲得して業界を牽引するような存在でしたが、垂直統合型のビジネスモデルが時代に合わなくなり、堺工場への過剰な投資、また韓国のメーカーが市場でシェアを獲得していくことでシャープは凋落していきました。
ただデザインも良いおしゃれなヘルシオなど、まだまだ人気の製品も抱えており電子レンジもその内の一つです。
毎日をもっと心地よく暮らすための家電シリーズPLAINLYのレンジ。2段熱風コンベンションオーブンレンジのこちらは、熱風が庫内全体を循環し、ムラなく素早く焼き上げます。
スチームカップを使い、過熱水蒸気とヒーター加熱の組み合わせによりノンフライの揚げ物なども調理できる優れた製品です。
庫内は2段設計なので多くの料理や食材を扱えますが、大きくはなく、左右後ろと平面に設計されているので、壁などにピタリとくっつけることが出来置く場所に困りません。
トースターの機能も付いたシャープのヘルシオ。トースターとレンジを2台使い分ける必要がないので、価格は4万円程しますが2台分と考えればいいのではないでしょうか。丸みのあるやさしく、レトロなデザインもおしゃれです。
他のレンジとは違い、過熱水蒸気を使い暖めるので食材の中心までしっかりとあたため、表面を焼き上げてくれます。庫内は広いのでコンビニのお弁当も入りるのがありがたいですね。
Nostalgia Electrics社のレトロ・シリーズ。古き良きアメリカンな商品をイメージしながら現代風にアレンジしているシリーズです。1950年代風なクローム仕様のハンドルなどは男性に愛されるデザイン。レトロ調ですが、モダンの部屋にマッチしそうです。
海外製ですので、耐久性やサポートなどに少し不安がありますが、Nostalgia Electricsは大きくはないですが、アメリカのオシャレ家電メーカーであり、多くのキッチン家電を取り扱っています。
回転皿を無くし庫内を広く使えるようになった無印の電子レンジ「MJ-SER18A」。温めの他に解凍の機能があるのみのシンプルなレンジです。デザインも暮らしに溶け込みやすく、内部まで真っ白。無印らしいおしゃれさががあるのではないでしょうか。
操作部もレンジの出力、時間、解凍のグラムなどボタン式で分かりやすいです。あたためもムラなく行えるといった口コミも多く、ただ少しうるさいといったものもありました。
パナソニックの単機能のシンプルレンジの「NE-FL1A-W」。広々と使えるフラットな庫内と大き目のボタンが特徴。無駄なく温めるといった機能だけにフォーカスして使いやすさを求めたレンジとなっています。
庫内のフラットで広いためにお弁当もしっかりと入れることができ、きれいに拭きやすく清潔に保てるのは良いですね。1000Wのインバーターと蒸気センサー機能により、すばやくあたためられることができます。
見た目と音にこだわったという電子レンジ。レトロ風の電子レンジはのぞき窓が丸いことが多いのですが、本品は内部はしっかりと見れる適度に丸い作り、タイマーと調節のツマミもダイアル式でレトロ感にこだわっています。
そしてタイマーの時間が経過すると「チーン」という音。この音は欠かせない人も多いのではないでしょうか。
以上、おしゃれでかっこいい電子レンジを15選紹介させていただきました。お気に入りの電子レンジが見つかってくれていたら幸いです。
サイトについて | お問い合わせ | プライバシーポリシー
© Coolman