イルビゾンテとは?おしゃれな製品のまとめのイメージ

男女問わずにカジュアルなブランドとして認知されているイルビゾンテですが、ここではイルビゾンテを知るために、成り立ちや製品の特徴、魅力を紹介していこうと思います。

イルビゾンテとは?

バッファローのロゴが印象的なレザーブランドのイルビゾンテ。世界中に支店を持ち、ヌメ革を使った主力商品の財布やバッグの他に、アクセサリーなどを製造し、多くの革製品をリリースされているカジュアル感が特徴のブランドです。

1970年に「ワニー・ディ・フィリッポ」氏により、イタリアのフィレンツェにて創業され、職人の手により上質な皮を使って作られた製品は、すぐに評判となり、多くの人に知られるようになります。そしてアメリカ人バイヤーらの目にとまると、ニューヨークのバーニーズニューヨーク、ブルーミングデールズ、ベンデル、メイシーズなどのセレクトショップに製品が並ぶようになり、世界中へとその名が広がっていきました。

その中でも日本での人気が高く、本国よりも人気のブランドへと成長されています。

創業まで

出典:ilbisonte.jp

1945年生まれの創業者のワニー氏は、幼いころよりデザインに興味を持ち、1960年代後半にはフィレンツェの地でレザー製品の魅力に引き込まれ、ブレスレットやベルトを作っては知人にプレゼントしていました。しかし、自身の作品を製造会社に見せた所、独創的過ぎて生産してもらうことはできなく、それならと、妻のナディアさんと工房で自分で革製品を作り始め、イルビゾンテがスタートすることになります。

製品の魅力

イルビゾンテの革は使うほどに美しく、味わいが増すことで有名です。エイジング(経年劣化)により光沢が増し、色も艶も十人十色に変化。使う人によりそれぞれの顔を見せてくれます。

イルビゾンテ独特なエイジングは、使う人を魅了しファンにさせてきましたが、その秘密に革製品は植物から抽出した染料だけを使用すること、原材料にはヨーロッパ産の食用牛の背中部分だけを使用するこだわりのためです。

また、トスカーナのサンタクローチェにある皮のなめし工場は、世界のトップメーカーに革を届けますが、イルビゾンテもここから質の良い革を仕入れて製品を作ります。この工場は創業者であるワニー氏の孫がオーナーを務める工場です。そのため試行錯誤した特別な革が、イルビゾンテに届けられ、質の良い製品が作られているのだと思われます。

力強い印象的なロゴ

イルビゾンテの製品には特長的なバッファローのロゴが刻印されています。「イルビゾンテ」とはバイソンに敬意を表した言葉なのだそうで、、社名をロゴにしているわけです。バイソンとは水牛のことで、水牛の力強さと謙虚さ勇気と活力の象徴を受けて、創業者のワニー氏が社名に、そしてロゴにしました。現在のイルビゾンテを表す素晴らしい意味を持ったロゴですね。

ただ、現在のロゴは創業時の物とは違い、1980年にデザインを一新され、星を加え現在の形となりました。

イルビゾンテが好きな層

イルビゾンテは高級ブランドのような価格の高さはなく、それでいてレザーの質はよく、長く愛用できるために本当に革製品が好きな人から好まれているブランドです。流行に左右されずに使うことができ、ただそのためカジュアル感の強い傾向があるので、革製品に興味を持ち始める20代後半~30代の愛用者が多くなっています。

やはり高い年齢層の人達にはマッチするブランドではなく、ブランドとしての重みはないかもしれません。また、デザイン的にも男女ともに愛用することができるのも、人気の要因です。

製品と口コミまとめ

財布

イルビゾンテの財布の中で最もシンプルな二つ折り財布は、コイン、カード、札入れの最小限の仕様でロングセラーとなっているレザーウォレットです。シンプルなだけに、天然革特有の使い込むほどに味わい深くなる色味・風合いがより活き、長く愛用できるのではないかと思います。

  • イルビゾンテの財布、8年使ってるんだけど、全然へたらないがそろそろ飽きた。
  • 2024年11月17日
  • イルビゾンテの二つ折り財布ゲット!本革だからエイジングが楽しみ。コンパクトなのに収納力抜群で、カードもお札もスッキリ整理。シンプルで洗練されたデザインが魅力的。毎日の相棒にピッタリだ
  • 3月5日

小銭入れ

一枚の革を折りたたんだだけのシンプルな作りのコインケースです。真ん中のボタンが全体を引き締め、開けると内部はワンボックス、両サイドが立ち上がりボックスになる仕様です。ボディにほどこされたエンポス加工もほどよい高級感があります。

  • 2023年6月3日
  • 月1ペースでイルビゾンテのコインケースをポケットに入れっぱなしで洗濯している
    3年近くやらかしているが特に問題ない。
    一晩で乾くし!
    牛革つよし!
  • 1月30日
  • イルビゾンテのコインケースをゲット!ボッテガの長財布があまりにも不便だから小銭入れを分けることにした
    めんどくさいけど・・小銭入れを広げると負担があるからハイブランドの財布を長持ちさせるなら分けるのはありかな?
  • 2023年6月30日

キーリング

職人がひとつひとつ丁寧にハンドメイドで作り上げた高品質なキーリング「C0551」。リング部分とフック部分に分かれているので使いやすく、多くの鍵などを収納出来ます。

  • 確かに…
    イルビゾンテの革は長持ちで、味も出てくるならいいですよね…
    キーリングだとこのデザインが好きなんですよ!
    でも、でも6000円越えるんです(白目)
  • 2023年4月12日
  • 系統全く別やからなんも言えんけど、イルビゾンテのキーリングとかもらってもって感じになる。HUFのカラビナでええねん
  • 2024年11月29日
  • デスク片付けてたら、ノーメンテで使ってた年季入り過ぎイルビゾンテのキーリング出てきた。

    まだ長堀のちっさい店の時買ったやつ。え、何年まえ…?20年くらい?
    おもひでぽろぽろつーーんん
  • 2023年6月10日

キーケース

イルビゾンテには多くのキーケースがリリースされていますが、こちらは3つ折りの人気の高い定番のアイテムになります。

少し斜めに巻かれるように配置されデザインもおしゃれで、車のリモコンキーも収納できるように考えられた機能性もあるキーケースです。

  • キーケースを新調
    先々代からずっと
    イルビゾンテの赤いやつ

    しっかし使い込んだ感あるなぁ
    ありがとうして交換しよ
  • 2024年4月24日
  • 10年以上使っていたサマンサタバサのキーケースからイルビゾンテに世代交代しました。
    いい革の匂いがする…
  • 2024年6月22日
  • イルビゾンテのキーケース、ぼくも7年愛用しています。革のエイジングはもちろんのこと、汚れも味のうち、ですよね
  • 1月30日

名刺入れ

名刺入れもたくさんのバリエーションがあり、こちらは最もシンプルな定番のカードケースです。内部は広く、マチがありたくさんの名刺が入ります。質の良い革を使われており長く愛用できますので、新社会人となられた方のギフトとしても人気があります。

  • 新年度の気合いを入れるため、今年度も出張業務を頑張るために名刺入れを新調しました
    イルビゾンテのふんわりピンク色可愛いー
    少しずつ増やしているイルビゾンテアイテム。どれも革が柔らかくて使いやすいのでとても気に入っています。M6の色味も大好きなのですが名刺入れの色味も可愛い
  • 2023年4月9日
  • イルビゾンテのこの名刺入れ、容量もあって全く無駄のないデザイン。

    色次第ではあるが、ビジネスで持ってたら、
    シゴデキ認定です。

    知らんけど、、
  • 2024年11月23日
  • わいのイルビゾンテちゃん名刺入れの出番が予想以上に早く来るので程よく日焼けしたところで最後にお手入れして一旦終了
    写真よりもう少し焼けてて可愛いのだ…これからよろしくな
  • 2024年10月29日

メガネケース

革本来の色やシワを楽しめるヤキヌメ加工を採用したシンプルでソフトなメガネケース「C0349P」。メガネを強い衝撃から保護するタイプではなく、さりげないおしゃれとして使うことができるアイテムです。

  • 仕事用にイルビゾンテのメガネケース買ったー
  • 2021年3月27日
  • イルビゾンテはメガネケースあるんかよ!でも青色系はなさげか
  • 2017年10月6日
  • 先週父の日に
    ヌメのメガネケースを
    プレゼントした。
    経年変化を楽しんでもらえるように。
    歳を重ねるのも悪くないもんだと
    思ってもらえるように。
  • 2019年6月24日
  • メガネケース!!
    久しぶりにイルビゾンテで物買った!
    ヌメは初だからどんな色になってくれるか楽しみだ!!マーク
  • 2019年11月23日

ペンケース

丸みがかわいく、パケッタレザーを使って高級感のある光沢が美しいペンケース。十分なマチがあるので、出し入れも簡単に行え、ペンケースとしては少し高級かもしれませんが、長く使えるのでそれだけ価値のあるものとなっているのではないでしょうか。

  • 彼女に誕プレで貰ったイルビゾンテのペンケース可愛い!!
  • 2021年4月29日
  • 次はヌメ革のペンケース欲しい
    イルビゾンテが手頃かな
    ホワイトハウスコックス高すぎくん
  • 2021年2月5日
  • イルビゾンテわしも好きです!!今ヌメのペンケース育ててます
  • 2021年2月2日
  • イルビゾンテのペンケース購入。物だけは良いものを揃えたがる自分どうにかしたい。

    スポーツ始める時も物だけ買って続かなかったり。。
    テンションあがるからいいか
  • 2020年12月15日
  • イルビゾンテ、なかなかいいよなー
    ペンケースとかおしゃじゃん( ˙༥˙ )
  • 2019年12月16日
  • IL BISONTEのペンケース、結構入ります。ファスナーもオリジナルでいい。
  • 2019年10月22日

ブレスレット

一部にレザーを編み込んだデザインがおしゃれなブレスレットです。ベルトで長さを調節できるので機能的に使え、使い込むほどに柔らかくなり、腕に馴染みますしエイジングも楽しめます。イルビゾンテでは、あまりブレスレットなどのアクセサリーは人気は高くはないようですが、質の良いものが揃っています。

ペン立て

煙突のようなかわいらしいペン立てです。シボ感のあるもの、滑らかな物など天然の革を楽しむことができ、デスク周りをナチュラルに飾りたい人にぴったり。カラーバリエーションが豊富で選びやすくなっています。

  • イルビゾンテのペン立てがかわいかった〜 しゃれおつ
  • 2019年12月15日
  • ウチのボスからイルビゾンテの皮のペン立てをもらってしまいました!
    マインドマップ書きまくり&絵描きとしてペンは人より使いまくるので最高に嬉しい限り!!
  • 2018年12月27日
  • 意識高い俺はこれをメガネ立てにしたい
  • 2017年3月3日

以上です。エイジングで味わいある製品として完成するイルビゾンテの革製品。長く使って自分だけのオリジナル品として愛用していきたいですね。

サイトについて | お問い合わせ | プライバシーポリシー

© Coolman